
9月23日の船長琵琶湖ガイド。連休最終日、秋晴れの中スタート。まずはシャローのウィード周りでは、水面直下で誘っていると、反応は有ります。

スタート後、すぐにGET。幸先の良いスタートとなります。

しかし、ピーカン・ベタ凪となると、狙うと本当に反応が遠い。

北湖では、可愛いサイズのみ。エリアを外すと、可愛いサイズですら難しい感じでした。

デカイのが狙いにくいなら、南湖の方がまだ狙いやすいかも!!北湖は早々に見切る事に。

風が少し吹き始めたタイミングも有り、反応は有ります。これはまずまずの手応え。

何とかナイスサイズをGET。

ジャスターシャッド4.2の弱チューンでナイスサイズをGET。

午後からは風が強くなってきました。

しかし、サイズさえ問わなければ、数は入れ食い。本当に延々釣れる感じでした。

そしてサイズ狙いなら、やはりフォールでドスン。58cmの3キロオーバーを捕獲です。
相変わらず、マグナムスプーンでの50UP率は圧倒的です。
と言う事で、数釣りは簡単でしたが、サイズを狙うとなると、かなりリスクを取らざるを得ない琵琶湖でした。星野さん、長倉さん、一日お疲れ様でした。また、是非ともリベンジに来てくださいね。

船長マグナムタックル
ロッド:シマノ・エクスプライド176HPF
リール:シマノ・クロナーク151HG
ライン:サンライン・FCスナイパー20ポンド
フック:カルティバ早掛3/0(上下とも)
