
22日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは愛媛からお越しの芳之内さんと土井さん。二人とも初めての琵琶湖&バスボートとなり、まさに夢心地。プレーニング直前、もう興奮を抑えきれない状態となっております。

初の琵琶湖ならば、できれば見せてあげたいその広さを!!と言う事で北湖へGO。この滑走を味わえば、もう戻れませんね~。

芳之内さんのお題はビックベイト。難しいのは承知の上で、可能性の高いエリアで頑張ってみる事に。

6mより浅いレンジで泳がせるも、チェイスも有りません。しかしデカイのは浅いエリアに居ます。

所々に濃いウィードスポットが有るので、中を撃ってみる事に。この光景にも感動されてました。

すると、ヒット。

ラバージグでナイスサイズをGETです。
しかし単発で続かず。その後も色んなエリアを回っていきますが、やはりこの天気は厳しい感じ。

そこで、船長「ボトムに反応あるから少し深いレンジを狙ってみたら」と言うと、ゲストさん「解りました、シンカー付けてボトムを探ってみます」とこうなりました。
単純にDSをやってもらいたかったが、こうきました。お見事です。

このお天気では、やはりバイトは遠くなります。そんな時は、少し寝るのも大有り。漁師ではないから、結果が全てはありません。自分が楽しめればOKなんです、本当は。
この景色の中で、この空気を吸いながら、フロントデッキでお昼寝。まさに最高です。

そして、途中からはやはり少し気が変わったのか、釣りたくなってきたみたい。と言う事で、ライトリグを投入、すると釣れます。ちなみに、初めて北湖で釣りをするアングラーはこの引きに騙されます。

上がってくるのは可愛いサイズ。しかし途中までは「これは大きいかも!!」と叫んでおりましたが(笑)

今日もウィードエッジでは、ジャスターフィッシュ4.5のボトストに反応有りました。しかし、サイズUPには至りませんでした

そして、本日のサイズ狙いで出たのは、やはりマグナムスプーンで50UP。フォールで明確なバイトが出ました。ターン気味で水が良くない、しかしベイトは入っているエリアでは、やはりマグナムは効きますね~。50UP率は相変わらず凄いです

ラストはバズやクランクなど、巻きの展開でも頑張ってもらいましたが、残念ながらサイズUPは難しい状況でした。
芳之内さん、土井さん、一日お疲れ様でした。夢と現実の琵琶湖どうでしたか!!これは必ずリベンジでしょ!!また二人で遊びに来てくださいね。
