
7月4日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは昨日からご利用頂いている関東遠征組御一行様ですが、メンバーが少し入れ替わり、昨日と同じく伊藤さん、本日初めて船長艇にのる佐藤さん。
今日も何とか50UPを捕るべく湖上へ。しかし、最近の週末は船が多く、今日もかなり混雑。アウトサイドは一列に、有名エリアは既に船団状態。なので、いつもどおり船の居ないエリアからスタート。

可愛いサイズを数本GETした後、佐藤さんにドスンと来ました!!え~感じで、ロッドがブチ曲り。

ナイスコンディションの40後半をGET。

お口の中には、ジャスターシャッド4.2(スパークワイン)の弱チューンが。

さらに船長も40後半をGET。

ヒットルアーは、やはりジャスターシャッド4.2(コアユ)の弱チューン。午前中は魚は浮き気味で、フォールに激反応。できるだけキャスト回数を増やす事がキーになりました。

昨日、ジャスターシャッド4.2の弱チューンで自己記録を更新した伊藤さんもヒット。

ナイスサイズをGET。バイトを感じてからのフルフッキングに病みつきになったようです。

ちなみに、昨日、ガイドを終えてからショップにジャスターシャッド4.2を買いに行ってくれました。スパークワインは有ったものの、コアユは無かったみたい。

しかし、時間が経つにつれて、反応が鈍くなってきた感じ。さらにエリアによっては水温低下も!!そこで、本日も少しだけ癒しコースをご希望。

サクッと二桁程度釣って頂きましたが、昨日と比べて反応は悪くなっております。フィールドコンディションに変化が有り、エリアを探す作業が出てきたので、癒しタイムは短時間で終了。その後、サイズ狙いの旅に出る事に。

カナダ藻エリア&ギルバイトをしつこく流していくと、佐藤さんにドスンと来ました~。

真っ黒な50UPをGET。かなり強烈なファイトで興奮ものでした。ヒットルアーはレイダウンミノーでステイ中にバイトしてきたとの事。

ドンドン移動を繰り返します。水温低下エリアはできるだけ避けるように。

可愛いサイズが連発モードするエリアを発見。何か良い感じ!!

すると、本日2本目の50UPをGET。しかもブリブリ。53cmで2600gも有りました。

お口の中には、ジャスターシャッド4.2(弱チューン)のネイルリグ。カラーはコアユでした。

さらに、バイトは続き、伊藤さんも弱チューンでナイスサイズをGET。

ラストは、ダブル・フラッシュスピン14gでも40UPをGETで終了となりました。
伊藤さん、佐藤さん一日お疲れ様でした。ついに楽しい琵琶湖合宿終わってしまいましたね~!!次の琵琶湖まで、後365日ですね(笑)来年もまた、是非遊びに来てくださいね。
本日の船長琵琶湖ガイドで、炸裂したジャスターシャッド4.2のネイルリグ・弱チューン。それは、どんなエリアで!!どのように動かすの!! フックセットは!! ネイルシンカーは!! 水中ではどんな風に動いているの!! テールカットならジャスターフィッシュと何が違うの!!
この弱チューンの全てを、只今、GETNET-TVで公開中です。まだまだ再現性が高いので、皆様のフィールドで試してみてくださいね。

只今、7~8月の船長琵琶湖ガイドを受付中です。
ご予約方法は、リブレ予約カレンダーでガイド日を選んで頂き、そこからメール、またはリブレに電話(077-573-5656)にてご予約頂ければOKです。
